THEO【THEO+docomo】今月の積立(2021/5/11) THEO+docomoも3営業日後に買付 4つのロボアド(WealthNavi、THEO+docomo、FOLIO ROBO PRO、SUSTEN)を同時に同条件で運用すべく、4/19に10万円入金し運用を開始し、5月以降は毎月6日に1万円(Read More...) 2021.05.13THEO
WealthNavi【WealthNavi】今月の積立(2021/5/11) ようやく入金 4つのロボアド(WealthNavi、THEO+docomo、FOLIO ROBO PRO、SUSTEN)を同時に同条件で運用すべく、4/19に10万円入金し運用を開始し、5月以降は毎月6日に1万円ずつ積立していくことにしたわ(Read More...) 2021.05.12WealthNavi
SUSTEN【SUSTEN】今月の積立(2021/5/7) ちょっと失敗しました 4/19から4つのロボアド(WealthNavi、THEO+docomo、FOLIO ROBO PRO、SUSTEN)を同時に同条件で運用開始しました。 具体的には、4/19にそれぞれ10万円ずつ入金し、その後は毎月6(Read More...) 2021.05.09SUSTEN
SUSTEN【SUSTEN】謎の取引が行われました!(2021/5/6) 先月、4/20から運用を開始したSUSTENですが、このたび5/6に謎の取引が行われましたので、報告します。取引内容(2021/5/6) 取引内容は、以下のとおりです。銘柄取引口数単価約定金額受払金額グローバル資産分散ポートフォリオ(R)解(Read More...) 2021.05.09SUSTEN
FOLIO ROBO PRO【FOLIO ROBO PRO】リバランスされました(2021/5/6) リバランス内容紹介(2021/5/6) 4/19から運用を開始したFOLIO ROBO PROですが、今回初めてのリバランスが行われました。 マイページの取引履歴では、4/30にリバランスが行われたことは分かっていましたが、それ以上の情報は(Read More...) 2021.05.08FOLIO ROBO PRO
所得控除を増やす医療費控除の特例、セルフメディケーション税制で、節税する! 前回の記事、「医療費控除を正しく知って、節税する!」では、医療費控除の勘違いなどをお伝えしたうえで、医療費控除の対象となる医療費、保険金などで補填される場合はどうするか、また、実際の節税効果と申告方法をお伝えしました。 その記事の中で、医療(Read More...) 2021.05.03所得控除を増やす
SUSTEN【SUSTEN】積立設定できるようになりました! SUSTENも積立設定できるようになりました! 私が投資している4つのロボアド、WealthNavi、THEO+docomo、FOLIO ROBO PRO、そしてSUSTENのなかで、唯一積立設定ができなかったSUSTENですが、このたび積(Read More...) 2021.05.01SUSTEN
ロボアド全般ロボアド公開情報総まとめーWealthNavi、THEO、FOLIO ROBO PRO、SUSTEN ロボアド公開情報総まとめ WealthNavi、THEO、FOLIO ROBO PRO、SUSTENの4つのロボアドを稼働させるにあたり、ウェブページなどで公開されている情報をまとめてみました。 今後、随時、変更や追加をしていきます。(20(Read More...) 2021.04.17 2021.05.01ロボアド全般
所得控除を増やす医療費控除を正しく知って、節税する! 医療費控除とは 医療費控除とは、多額の医療費を支払った場合、担税力(税金を負担する力)が弱くなるため、一定の金額を所得から控除する制度でした。 今回は、医療費控除を正しく知って、医療費控除を受けられる人が適正に申告できるように、具体的に見て(Read More...) 2021.04.29 2021.04.30所得控除を増やす